Q都スタディトリップでは「SDGs」視点での切り口とともに、今年の3月からは「脱炭素」視点でのQも掲載がスタートしています。

今回は「なんで先生も学生も職員も脱炭素に取り組むの?」という脱炭素版Qでご紹介している立命館大学さんで新たにはじまったツアープログラムについてご紹介させていただきます。

立命館大学キャンパスツアー
~学生たちの取り組みから学ぶ脱炭素~ 

大学生が主体となって行っているカーボンニュートラルの取り組みを実際に見て・学び・体験できるプランで、修学旅行を含む研修旅行で利用いただけます。内容は、太陽光パネルの見学から、キャンパス内での堆肥や腐葉土づくりの現場の訪問、大学食堂で食物循環システムを学んだりなど盛りだくさん。案内役は現役大学生が行い、ツアーに参加する生徒の目線から大学キャンパスの裏側も分かりやすく楽しく紹介します。

実施期間:通年  (※受入不可期間あり)
場所:立命館大学 衣笠キャンパス
所要時間:約80分
対象:小学生及び中学生
定員:最大20名/回
販売価格:1,500円/人
申込方法:下記のいずれかの方法でお申し込みください

①JTB京都支店に電話で申し込み(075-365-7724)
②LINK KYOTO HPから申し込み(https://link-kpjt.com/sdgs/

*PDF資料の詳細をご覧になりたい方は下記のURLから
https://drive.google.com/file/d/10XCOLP-DOa6AMUU7qrkoNu671TLU8Jqh/view