Loading

Q都を
始める

問いをめぐって、京都の1200年から学んでみませんか?

1200年も続くまち、京都にあふれる謎なモノゴト…。それは長い歴史の中で、人びとがさまざまな願いを叶えようとしてきたアイデアの数々でもあります。

京都の「Q(なんでだろう?)」をめぐり、持続可能でよりよい世界の実現のために自分たちにできることを考える。
そんな旅を、はじめよう。

Q都をもっと知る

京都の“Q”きゅーをめぐる
2つの学び方

  • オンラインで学ぶ

    京都にあふれる「Q(なんでだろう?)」を起点に、全国どこからでもオンラインで学べるオリジナルコンテンツが体験できます。

    学び方をもっと読む
  • 京都に行って学ぶ

    オンラインでの学習で「Q(なんでだろう?)」への関心が高まったあと、実際に京都に来て学びを深めていくためのプログラムを体験できます。

    学び方をもっと読む

Q都を体験した人!

2022年○月時点

  • Q都を体験した
    学校数

    30
  • スタディシート
    ダウンロード数

    PDF
    1000
こちらもおすすめ

「Q」をめぐるだけでなく京都で体験できる
様々な探究プログラムをご紹介

京都の地域企業をはじめとする、さまざまな方が主催するワークショップや体験コンテンツをご紹介しています。京都に訪れたときに体験できる「探究的な学びの場」をお探しの方にオススメです!

プログラムを見る

Q都サポーター

  • SOCIAL INNOVATION LABORATORY KYOTO
  • MIYAKO
  • 京都・地域企業応援プロジェクト
  • SPACE
  • MediaImpact

企業版ふるさと納税での寄付企業

東武トップツアーズ

プログラム制作協力者

名前のみ 順不同

うね乃株式会社、NPO法人happiness、オムロン太陽株式会社、株式会社菊岡夫婦社、Dari K株式会社、株式会社堤淺吉漆店、株式会社ワコール、京都市学校歴史博物館、京都国際会館、京都伝統産業ミュージアム、京都府旅館ホテル生活衛生同業組合、さすてな京都、島津製作所 創業記念資料館、TERA Energy 株式会社、西陣くらしの美術館 冨田屋、認定NPO法人テラ・ルネッサンス、はあと・ふれんず・プロジェクト、琵琶湖疏水記念館、有限会社シサム工房、あじき路地、おもちゃ映画ミュージアム、株式会社老松、株式会社甘春堂本舗、甘仙堂、京都市・景観まちづくりセンター、京都大学、同志社大学、ひとつのおさら、町家古民家模型 いつわ、二傳株式会社、株式会社ロマンライフ、一般社団法人ツーリストシップ、学校法人 大和学園、株式会社Hibana、SPINNS、公益財団法人 京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)、香老舗 松栄堂、有限会社ワックジャパン、株式会社ウエダ本社

Q都サポーターを募集中!

Q都スタディトリップでは、京都の地域企業をはじめ、さまざまな協力者の方々と、京都の「Q(なんでだろう?)」を入り口にさまざまな工夫に触れて学びを深める機会をつくっています。プログラムづくりなど、関心をもたれた方はぜひ詳細をご覧ください。

もっと見る
SNS SHARE
Facebook
Twitter
LINE