Q都スタディトリップがスタートしてから数年が経ち、掲載が始まった当時から状況が変化しているQスポットに関しては、最新の状況にあわせ、必要に応じて一部内容の見直し及びアップデートをおこなっています。Q都スタディトリップをオンライン教材として活用いただいている方は、上記の点をご留意いただいた上での活用をお願いします。

========

◼️Q.10「なんでチョコのお店が農家にカカオ栽培を教えるの?」のDari K(株)の本文アップデートについて

現在、カカオ価格の高騰や品質保持体制の強化に伴い、現地での取り組みに一部変更が生じているという背景から、最新状況に照らし合わせて掲載内容の一部をアップデートしました。

*更新箇所(2025年7月15日)*
「インドネシア・スラウェシ島では、カカオの木の剪定や農園管理、収穫後のカカオ豆の選別方法まで、現地農家に直接指導しています。
また、農家が選別した良質な豆は適正価格で買い取り、自社の拠点で発酵を行っています。農家と直接取引することで、現地相場をもとに農家さんの手取りが、より多くなる仕組みづくりを心がけ、実践しています。」

========